ムサシオープンデパート朝市

ムサシオープンデパート朝市・夜市、SAVE KAKOGAWA FES、生活と人生を彩る市場

【募集要項】SAVE KAKOGAWA FES in 日岡山公園

 

f:id:asaichi634:20181023140654g:plain
名 称  SAVE KAKOGAWA FES in 日岡山公園
開催日  2022年11月26日(土)・27日(日)
開催時間 15時ー21時
開催場所 日岡山公園 さくら並木丘(芝生広場~ON THE HILL)
〒675-0061 加古川市加古川町大野1682 ※無料駐車場あり
※無料駐車場あり
※雨天中止。また強風等の悪天候の場合は途中退出をお願いすることがあります。
f:id:asaichi634:20181023140654g:plain
台風や警報などの場合の中止は「朝市安全基準」を元に判断します。
安全基準はこちら→

 f:id:asaichi634:20181023140654g:plain

1、応募スケジュール

・募集開始 10/1(土)
・募集〆切 10/11(火)
・採用連絡 10/21(金)以降、決まり次第ご連絡します

■応募フォーム

https://req.qubo.jp/musashi_asaichi/form/SKF2

f:id:asaichi634:20181023140654g:plain 

2、募集要項

①出店料
・飲食・軽食店(キッチンカー含む):売上の15%
・食品物販(製菓・惣菜・加工品)・青果・物販・ワークショップ店:売上の10%

◎業務効率化のため出店料支払いはLINE PAY・PayPayを推奨しています。
※会社の都合などで導入が難しい場合は現金支払い可能。
※領収書の発行は事前に申請をされてる方に後日郵送いたします。

②募集数
各日 約80-100店舗前後
※数が埋まり次第、締切日前でも募集を締め切ります。
※飲食店は提供数を確認させていただきます。
※2日間連続出店可

③来場者予想
1万人~1.5万人(2日間合計)

④ブースの広さ、貸出什器
テント下に3店入る予定(テント・テーブルは無料貸し出し)。
・テーブル1台(横:182センチ 奥行:70センチ 高さ:70センチ)
・テーブルとその奥行き(およそ横2m×奥行3m)が1店舗辺りのブースとなります。
※電源はありません。発電機・20m程度の延長コードなど各自でご用意ください。

⑤販 売
各ブースごと。※ゴミはお持ち帰りください。

⑥出店条件
・飲食/カフェ/加工食品/青果/物販/ワークショップ
・販売商品が好きで商品へのこだわりを持っている方。
・実演販売・接客・アフターフォローが出来る方。
・飲食店は兵庫県下一円など加古川市適用の露店営業許可証(食品・自動車)が必要です。
・お菓子やパンの販売は菓子製造許可証が必要です。
・火器を使う際は必ず消火器をお持ちください(ワークショップで必要な場合なども)。
※専門店(カレー・ピザ・焼きとり・コーヒー等)の出店が複数店になる場合もございます。
※こだわりのメニューに加え、速いスピードで多く提供できるメニュー、体制をご準備ください。
酒類の販売は可能ですが、弊社でビアスタンドを設置するため生ビールの販売はご遠慮ください。
※のぼりの使用は禁止です。また横幕やPOPなどもイメージ 作りのため外してもらうようお願いする場合がございます。あわせてご理解ください。
※開催時間中の途中の退出は原則できません。

⑦キャンセル料
前日キャンセルは5,000円、当日キャンセルは1万円のキャンセル料が生じます。

⑧搬入出・会場レイアウト
・後日、【出店案内】としてHPに案内ページの掲載とメールにてご連絡いたします。
・開催時間中は車の乗り入れはできません。また、開催時間中の途中退出はできません。

f:id:asaichi634:20181023140654g:plain

【主催】
株式会社ムサシ
TEL:079-429-0303(平日10:00‐17:00)
FAX:079‐429-0202
〒675-1232兵庫県加古川市平荘町里551-1

・お問い合わせフォーム
https://req.qubo.jp/musashi_asaichi/form/info

・メールでのお問い合わせはこちら
musashi.asaichi@gmail.com


日岡山公園 芝生広場

 

Copyright © 2023 Musashi Co., Ltd.