今週より7-13時となります。ランチまでゆっくりと楽しめます
ウェルネスパークでの開催にあたり、コロナウィルス感染拡大を防止するため以下の対策をいたします。皆様のご協力を宜しくお願いいたします。
- アルコール消毒液を出入り口に設置します。
- 当面はテーブルなし、ベンチのみ設置します。
- クラスター発生時に足取りを追えるよう、来場時の名簿作成にご協力をお願いします。(QRコードを読み取り各自入力いただく方法を考えています)
- 並ぶ際は密にならないようスペースを確保してください。
出店者
【飲 食】
・石窯ピザ ハイダウェイ 石窯で焼きたてのピザ数種(マルゲリータ、クワトロフォルマッジなど)、ドリンク
・焼き鳥秀 焼き鳥串10種類、海鮮串焼き、どんぶり物、淡路島産地ダコ、イカ唐揚げ、ドリンク各種
・079BUILD(Dedible MYROOM COFFEE) チキンオーバーライス
・Pizzeria Luke(旧:Komugi Craft Flatbread Pizza) 新窯ピッツア
・マドゥーカ 炭焼ビーフステーキ、炭焼ビーフステーキ丼、自家製厚切りベーコン
・たい焼き もりた たい焼き(つぶあん・カスタードクリーム・チョコレート・季節限定あん)
・多可だんご だんご(みたらし、あずき、きな粉、味噌、イタリアン)抹茶白玉アイス
・COSAZI coffee ドリップコーヒー、焙煎豆、ドリップパック
・カパンナコーヒーバス ワッフル、コーヒー、ジュース
【生鮮食品】
・今津商店 焼き魚、干物、鮮魚など
【加工食品】
・CAFE MEME シフォンケーキ、マフィン、クッキー
・L'arbre fruitier タルト、焼菓子、コンフィチュール
・pieces焼き菓子のお店 シフォンケーキ、スコーン、フィナンシェなど
・トラントセット -trente sept- タルト等の焼き菓子
・granora nicorirund 無添加自家製グラノーラ、米油を使った素朴な焼き菓子
・Hani2 完全自家製蜂蜜、自家製蜂蜜を使った軽食、ドリンク、蜂蜜を使ったかき氷
【物販】
・Hotaru(初出店)ピアス、イヤリング 、ヘアゴム 、スマホリング、ヘアクリップ
・Vierge レース編みアクセサリー、編み小物
・すこやかカイロプラクティック院 姿勢チェック+骨盤調整の体験 1000円(お一人様約20分)、お子様 無料(小学生以下)
・キマキマシャ 古本、古雑貨、手づくり雑貨、絵のある雑貨
・どーも 播州織の生地衣料や小物、レザーのミニチュアブーツのキーホルダー、レザーブレスレットのほか小物
・miu accesory ハンドメイドアクセサリー
・weave Alicee さをり織ファッション作品、播州織ストール
・3fleur ハンドメイドアクセサリー
・Ai know. ピアスやイヤリング
・花屋ぼたん 観葉植物、ドライフラワーのスワッグ、リース
・AMAM アクセサリー、ブローチ、へアゴムなど
・MaYa マヤパンツ(オリジナルパンツ)
※出店者と販売内容は変更する場合があります。
※WS:ワークショップ(体験型講座)

フレッシュダイレクト
・オクノのたまご(稲美町):たまご
・松井農園(稲美町):ナス、きゅうり、水菜、ルッコラ
・三五屋青果:鳴門金時、ミニトマト、シャインマスカット、新甘泉(鳥取特産の梨)
・藤井農園(西区):ピオーネ、紫玉(ぶどう)
※ムサシブースでのお買い物にはマイバッグをご持参ください。

メダカを配布します
オレンジがきれいな楊貴妃の成魚を、500匹用意できるとのことです。一家族およそ10匹くらい配れるのでおよそ50家族分になります。配布開始は午前10時から、なくなり次第終了。今回もらえなくても数回配布予定です。
用意するもの:2リットルのペットボトルと水。水は水道水を汲み置き半日以上経過したもの。カルキ抜きは入れないでください。

白玉だんご作りワークショップ
ツルツルモチっとした出来たてのおだんごをみんなで作って美味しくいただきます。
お子様と一緒にぜひご参加ください。自分でコロコロ丸めて作ったおだんごはきっと格別ですよ。
時間:9時~無くなり次第終了
参加費用:300円
※お団子づくりの楽しい様子はSNSで発信させていただく場合があります。ご了承ください。




ムサシショップ
風呂敷・ブックカバー、しおり・お祝い袋・巾着袋、手拭い、オリジナルロゴバッグ(赤・青)(大・小)、保冷バッグなど






芝滑り
芝滑りは多くのお子さんに楽しんでいただき、毎回大好評です。
芝すべり用のソリをお持ちいただくか、当方で用意している段ボールも使用できます。

木陰シートを設置
シェアベンチを木陰に移動します。涼しい夏の朝市を楽しめる工夫をしています。ミストや大型扇風機も設置しています。レジャーシートの持ち込みもOKです。
開催場所
会場:加古川ウェルネスパーク
〒675-0058 加古川市東神吉町天下原370 ※無料駐車場あり
主催:指定管理者西部共同企業体
※強風等、悪天候の場合は開催中止や途中退出をお願いすることがあります。台風や警報などの場合の中止は「朝市安全基準」を元に判断します。
安全基準はこちら→
LINE
オープンデパート朝市のLINE公式アカウントでは朝市情報を発信しています。
ムサシオープンデパート朝市について
開催カレンダーはこちら
- 出店者
- 【飲 食】
- 【生鮮食品】
- 【加工食品】
- 【物販】
- フレッシュダイレクト
- メダカを配布します
- 白玉だんご作りワークショップ
- ムサシショップ
- 芝滑り
- 木陰シートを設置
- 開催場所
- LINE
- ムサシオープンデパート朝市について
- 開催カレンダーはこちら