◆車・バイクの走行にご注意下さい。ウェルネスパーク第3駐車場(会場北側上方)は一方通行ですので、逆行しないようにお願いします。
【企画・ワークショップ・遊び】
・メダカの配布
・今週で配布は終了します。メダカの稚魚を配布します。ひと家庭30匹程度。先着50組 。前日から水の汲み置きをお願いします。10時00分から配布。
・用意するもの:2リットルのペットボトルと水。水は水道水を汲み置き半日以上経過したもの。カルキ抜きは入れないでください。

・ウッドボックス色塗りワークショップ
トランプ柄のウッドボックスに、色鉛筆で色塗りしましょう。色鉛筆の鮮やかな発色と緻密な絵柄は子供はもちろん、大人もはまること間違いなし。綺麗に塗ってプレゼントにしても素敵です。今週から羊のウッドボックスが追加されます。横面がくるっと開店して蓋になる小物入れです。800円 随時受付





・オーダーバックつくりませんか
わたしたちが持っている布を使ってオーダーのバックを作ります。
もう少し大きくとか、ここにあと2つこんなポケットをつけて欲しい、ジッパーではなくボタンに変えて欲しいなどのオーダーにも可能な限り対応するつもりです。
すでに5種類くらいサンプルのカバンが完成しています。ムサシショップで開催。


【飲食・お買い物】
・ 出店者
<飲 食>
・東インド会社 スパイスチキンカレー
・石窯ピザ ハイダウェイ 石窯で焼きたてのピザ数種(マルゲリータ、クワトロフォルマッジ、マルゲッジなど)、ドリンク 石窯で焼きたてのピザ数種(マルゲリータ、クワトロフォルマッジ、マルゲッジなど)、ドリンク
・焼き鳥秀 焼き鳥串10種、海鮮串焼き、自家製鳥唐揚げ、淡路島産地ダコ、イカのから揚げ、焼き鳥丼、ミックス鳥丼、他
・マドゥーカ 炭焼黒毛牛ビーフステーキ、炭焼黒毛牛ビーフステーキ丼、ビーフシチュー
・Pizzeria Luke 薪窯で焼いたナポリ風ピザ
・sunnys_cafe 具沢山クラムチャウダー、バケットホットドッグ、焼きたてクロックムッシュ、カフェドリンク
・079BUILD(Dedible MYROOM COFFEE) チキンオーバーライス、ホットスープ
・カフェブルーノ 自家焙煎コーヒー、焼きたてパイ。コーヒー、カフェラテ、カボチャやサツマイモなどのホットスイーツラテ、パフェ、焼き菓子、スコーンやスープ
・カパンナコーヒーバス ワッフル、コーヒー
・多可だんご だんご(みたらし、あずき、きな粉、味噌、イタリアン)抹茶白玉アイス、おしるこ
・亀重蒸籠 唐揚げレモンソース、タマゴ饅頭、チマキ、胡麻団子、ホット烏龍茶、ジャスミン茶
・herbcafe月桃 ハーブドリンク(ほうじ茶とレモングラスのブレンドティー。ローゼルティー)、菓子(ふくれ菓子[黒糖入り蒸し菓子])
<生鮮食品>
・今津商店 焼き魚、鮮魚(切り身・刺身等)など
・サトルうさこ農園 旬の野菜各種
<加工食品>
・nipanima-yu 北海道産小麦を使って長時間発酵したベーグル
・L'arbre fruitier 季節のタルト、焼菓子、コンフィチュール
・Bambi's sweets 100%米粉ケーキ、ローチョコレート専門工房
・granora nicorirund 無添加自家製グラノーラ、米油使用の素朴な焼き菓子
・toirosand フルーツサンドイッチ各種
・トラントセット -trente sept- タルト等の焼き菓子
・森工房 パン、焼き菓子、ゼリー
・Hani2 完全自家製蜂蜜、自家製蜂蜜を使った軽食、ドリンク、ハニーポップコーン
<物販>
・チェリーブロッサムガーデン 季節の花苗(一年草、宿根草、ハーブ)、多肉植物、植木、ガーデン雑貨
・すこやかカイロプラクティック院 姿勢チェック+骨盤調整の体験 1000円(お一人様約20分)・、お子様 無料(小学生以下)
・キマキマシャ 古本、古雑貨、手づくり雑貨、絵のある雑貨
・どーも 播州織の生地を使った衣料や小物等。レザーのミニチュアブーツのキーホルダー、レザーブレスレットのほか小物等
・le petit bonheur 季節のリースやスワッグ
・Bartam ファーストシューズ、ルームシューズ、日用かわ小物
・hopenamarket レインボータペストリー、流木タペストリー、レインボーキーホルダー、クリスマスの雑貨
・weave Alicee さをり織ファッション作品、播州織ストール
・katachi 布・ラミネート生地の生活雑貨
・Happy's antenna ハンドメイド小物 手編み ドライフラワー、バルーン
※出店者と販売内容は変更する場合があります。
※WS:ワークショップ(体験型講座)

・ムサシショップ
株式会社ムサシが運営するショップやコーナーです。
<ムサシ フレッシュダイレクト>
・ファーマーズガーデンやまがた(長野):ラフランス
・平松農園(長野):サンふじ(試食可)、
・三五屋青果:メークイン、シルクスイート、レンコン
・松井農園(稲美町):水菜、ルッコラ、きゅうり、トマト
・オクノのたまご(稲美町):たまご
※ムサシブースでのお買い物にはマイバッグをご持参ください。

<ムサシ モーニングセット>
【300円】菓子パン・ゆで卵・飲み物
【500円】サンドイッチ ・ゆで卵・飲み物
単品購入の場合、菓子パンは150円、サンドイッチ300円・卵・飲み物は100円です。
※セルフサービスです。数量限定につき、なくなり次第終了となります。

<雑貨小物 ムサシショップ>
「にじゆら」巾着など手ぬぐい雑貨、風呂敷・ブックカバー、しおり・お祝い袋・巾着袋、手拭い、オリジナルロゴバッグ(赤・青)(大・小)、アトリエアインオリジナルクロスなど
【休憩スペース】
・サイクリストコーナー
安心してゆっくり休憩していただけるように、自転車スタンドを設置しています。ぜひご利用下さい。

・犬のリードを繋ぐ
愛犬同伴の方にゆっくりとお買い物やお食事が楽しめるように、リードを繋ぐ場所を設置しています。マナーを守ってお使い下さい。
【ボランティア】
・飯場(ハンバ)
運営ボランティアを活性化するいこいの場「飯場(ハンバ)」をもうけます。
既に朝市で設営・撤収のボランティアは発展してきています。
「飯場」を設ける事でボランティア参加できる人の楽しみを増幅したいと思っています。朝市会場でできる仕事を自律的に行うだけでどなたでも参加できます。
※事前募集は行っていません。当日ご自由にご参加下さい。
・ボランティアスタッフの憩いスペースをテント1張で作ります(ムサシ)
・そこにムサシと出店者が「差し入れ」をする(出店者)
・ボランティアは会場でできる仕事を自律的におこないます(ボランティア)
開催場所
会場:加古川ウェルネスパーク
〒675-0058 加古川市東神吉町天下原370 ※無料駐車場あり
主催:指定管理者西部共同企業体
※強風等、悪天候<の場合は開催中止や途中退出をお願いすることがあります。台風や警報などの場合の中止は「朝市安全基準」を元に判断します。
安全基準はこちら→
ウェルネスパークでの開催にあたり、コロナウィルス感染拡大を防止するため以下の対策をいたします。皆様のご協力を宜しくお願いいたします。
- アルコール消毒液を出入り口に設置します。
- 当面はテーブルなし、ベンチのみ設置します。
- クラスター発生時に足取りを追えるよう、来場時の名簿作成にご協力をお願いします。(QRコードを読み取り各自入力いただく方法を考えています)
- 並ぶ際は密にならないようスペースを確保してください。
LINE
オープンデパート朝市のLINE公式アカウントでは朝市情報を発信しています。
ムサシオープンデパート朝市について
開催カレンダーはこちら