【企画・体験・応援】
・小柴製餅所いももち初入荷
12月から2~3月ごろまで期間限定で販売する、高知県の ❛いももち❜ が初入荷しました。カットしたいももち”を暖助で焼いて、あつあつとろーりを召し上がってください。1本売りは本数限定です。お早目にお求めください。くわしくはこちら>>
・日生殻付き牡蠣
奥橋水産さんから直送の殻付き牡蠣をムサシショップで販売します。薪ストーブ暖助で焼いて食べても、持ち帰ってもOKです。今年の牡蠣は順調に育って、殻も中身も大きいです。ぜひお求めください。
・Musashi Velo CS01 の体験試乗会
株式会社ムサシが2022年1月から発売する、次世代e-BIKE「Musashi Velo CS01」の体験試乗会を開催します。朝市総合案内所、飯場付近に数台展示しますので、まずは試してください!
<体験試乗会注意点>
・赤いキャップをかぶっている、ボランティアスタッフにお声がけください。
・当日は、身分の証明できるもの(免許証、パスポート、など)提示をお願いします。
・試乗希望者が多い場合は、お1人様10分程度の体験試乗をお願いします。空いていれば、お好きなだけ乗っていただけます。
Musashi Velo 変速不要の次世代電動アシスト自転車
【飲食・お買い物】
・ 出店者
▲サイクリスト応援割引:自転車でお越しの方は、買い物の前に【赤い帽子のスタッフ】から割引シールをもらって胸に貼ってください。ムサシショップとサイクリスト応援の協賛店でのお買物が割引またはサービスがあります。OAAの屋内もお店があります。
<飲食・軽食>
・sunnys_cafe クラムチャウダー、ハンバーガー
・NICONICO CURRY宝殿本店 ▲カレー、唐揚げ、ドリンク
・マドゥーカ ▲炭焼ビーフステーキ、炭焼ビーフステーキ丼、ビーフシチュー
・079BUILD(Dedible MYROOM COFFEE) ▲ハンバーガー、オーバーライス、フレッシュジュース
・亀重蒸籠 台湾カステラ、シェントウジャン、朝粥、大鶏排
・2nd BASE KITCHEN スパイスカレー(スパイシーチキンカレー/ココナッツミルクチキンカレー)、タコス
・石窯ピザ ハイダウェイ ▲石窯で焼きたてのピザ数種(マルゲリータ、クワトロフォルマッジ、マルゲッジなど)、ドリンク
・Pizzeria Luke 薪窯焼きピザ、窯焼きとうもろこし、窯焼きチキン、ドリンク
・MAG CAT CAFE クレープ、コーヒー等のカフェドリンク
・多可だんご だんご(みたらし、あずき、きな粉、味噌、イタリアン)、他
・COSAZI coffee ▲ドリップコーヒー、カフェインレス、焙煎豆、ドリップパック
・ホロホロのチャイ屋さん ▲チャイ、ハーブティー、ハーブカルピス、フルーツビネガードリンク、ゆず茶
・ぱんぴん堂 Li-Fua さつまいもチップス、宮古島ぱんぴん、(サーターアンダギー)、干しいも
<生鮮食品>
・小林農園 いちごジェラート、クリームソーダ、季節の野菜
・今津商店 焼き魚、鮮魚(切り身・刺身等)など
<加工食品>
・nipanima-yu 北海道産小麦を使って長時間発酵したベーグル
・天然飴細工 辰友堂 飴細工の実演販売
・トラントセット -trente sept- ▲国産小麦、大麦粉を使用した季節の果物のタルト、焼き菓子
・Hani2 自家製国産蜂蜜、蜂蜜を使った軽食、ドリンク
<物販>
・Sri Anna ハンドメイドバック、ポーチ
・キマキマニッキ 古本、古雑貨、手づくり雑貨、絵のある雑貨
・BUZZtoUACOCO ハンドメイドアクセサリー、フラワーアクセサリー、アロマワックス
・どーも 播州織の生地を使った衣料や小物、レザーの小物等
・haos yard bloom ドライフラワー、フラワーアレンジメント
・miu accesory ハンドメイドアクセサリー
・KIRINSHA アクセサリー&フラワー雑貨
・Strobolights 子供服
・心心-ちむちむ- ドリーム(サン)キャッチャーピアス、ペンダント
・Rueka デニム雑貨、アクセサリー
・苔インテリアショップ WindWing 苔テラリウム、苔テラリウムWS
・ポッピーナ オリジナルはんこ、ワークショップ、オリジナルバッグ
・つむぐsalon 自然食品、整体、爪ケアのWS
・しんげつ 苔テラリウム、流木
※出店者や販売内容は変更になる場合があります。WS:ワークショップ(体験)
・ムサシショップ フレッシュダイレクト
・小柴製餅所いももち初入荷
・日生の殻付き牡蠣 奥橋水産
・薪ストーブでマシュマロ、牡蠣、いももちを焼いて食べよう。
・野菜、果物ほか
いももちは朝市オンラインショップでお買い求めできます。
※ただいま大量のご注文があり、年内発送は確約出来ません。ご了承の上ご注文下さい。
・ムサシショップ モーニングセット
【500円】パン(サンドイッチ各種) ・ゆで卵・飲み物
※セルフサービスです。数量限定につき、なくなり次第終了となります。
・ムサシショップ
・オリジナルバッグ、生地切り売り、雑貨
・EIN大倉庫市 EINSHOPで販売していた商品や店舗備品
・アトリエアインのオリジナル柄、冬ものセーター、マフラー各種
・色塗りウッドボックスワークショップ 色鉛筆を使うので服も汚れません。お子様から参加できます。
・オリジナルバッグ
アトリエアインの生地を使って、ムサシスタッフで元プロの洋裁家ゆみちゃんが、オリジナルアイテムをたくさん作りました。バッグ、リュック、エプロンなど、可愛くておしゃれな小物は必見です。(ムサシショップ)
・サイクリスト応援
自転車で朝市に来場されたら『朝市案内所』で「自転車で来ました」とお声がけください。シールを胸にはってお店で買物の際はサービスを受けてください。サイクリスト参加店は青いステッカーをお店に掲示しています。ムサシショップとキャンペーンの掲示しているお店でサービスや割引を受けられます。(自転車であれば何でもOKです)
・綿花とFD/ムサシショップ商品を交換
6月26日の朝市でお配りした綿の苗の具合はいかがでしょうか。
収穫した綿花をお持ちいただいた量に応じて、フレッシュダイレクト果物やムサシショップの雑貨などに交換させていただきます。
【休憩スペース】
・薪ストーブ「暖助(だんすけ)」
薪のパチパチとはぜる音や暖かさに、自然と人々が集まってきます。美味しいもの食べながら心も体も温まって、みんなでほっこりした時間を過ごす。屋外だからこそできる体験です。フレッシュダイレクトの食材を焼いて食べることができます。
殻付き牡蠣、巨大マシュマロほか
・シェアベンチ
ゆっくりと飲食が楽しめるようにベンチをご用意しています。ムサシオリジナルのベンチでシェアベンチと言います。ご購入も可能です。詳しくはこちら
・OAA展望台
朝市に来たら、ぜひ展望台まで足を運んでみてください。会場から徒歩2分くらいです。加古川が一望できます。場所がわからない場合は、スタッフに尋ねてください。



【会場内の利用者限定駐車場】
会場まで登り坂のため、以下の条件にあてはまるかたは会場内に駐車スペースを設けますので車でおこしください。
・体の不自由な方・妊婦さん・体力的に坂を登るのに負担がかかる方
※駐車スペースには限りがあります。満車の際はしばらくお待ちいただくか、下に停めてください。会場まで最徐行で通行ねがいます。進入路は狭く人が歩いています。
【アクセス】
会場:日岡山公園 OAAはりまハイツ 屋内と屋外スペース
〒675-0061 兵庫県加古川市加古川町大野1754-2
交通アクセス
・第2神明道路 →加古川バイパス【加古川ランプ】より約15分
・山陽自動車道【加古川北ランプ】、【三木・小野ランプ】より約40分
・JR加古川線<5・6番ホーム>乗り換え4分 →JR日岡駅下車 徒歩約10分
LINE
オープンデパート朝市のLINE公式アカウントでは朝市情報を発信しています。
ムサシオープンデパート朝市について
開催カレンダーはこちら
- 【企画・体験・応援】
- ・小柴製餅所いももち初入荷
- ・日生殻付き牡蠣
- ・Musashi Velo CS01 の体験試乗会
- 【飲食・お買い物】
- ・ 出店者
- ・ムサシショップ フレッシュダイレクト
- ・ムサシショップ モーニングセット
- ・ムサシショップ
- ・オリジナルバッグ
- ・サイクリスト応援
- ・綿花とFD/ムサシショップ商品を交換
- 【休憩スペース】
- ・薪ストーブ「暖助(だんすけ)」
- ・シェアベンチ
- ・OAA展望台
- 【会場内の利用者限定駐車場】
- 【アクセス】
- LINE
- ムサシオープンデパート朝市について
- 開催カレンダーはこちら