雨予報のため、26日の朝市は残念ながら中止することにいたしました。
来場を予定されていたお客様、出店者様にはご迷惑をおかけしますがよろしくお願いします。
【企画・体験・応援】
・入園入学のオーダーバッグ受付中
様々な種類の生地から好きなものを選んで、すきなバックをオーダーしてください。
ムサシには元プロの洋裁職人がいます。多少無理かなと思っても、希望を言ってみてください。そんなんできるかなあと笑いながらやる方法を考えてくれます。



・ムサシのたまご
去年の冬前に飼い始めたヒナたちが大きくなって卵を産み始めました。新鮮な卵を毎週販売します。殻は洗わずそのままですので、食べる前に洗って食べてください。12m×3mの広々とした敷地で12羽を飼育した、平飼いの鶏(岡崎おうはん)のたまごを堪能してみませんか。
・日生殻付き牡蠣
日生から直送の大きな牡蠣です。今だけの旬を逃さず食べに来てください。薪ストーブ暖助で焼いても、お持ち帰りもOKです。ぜひお買いお求めください。
・Musashi Velo CS01 の体験試乗会
株式会社ムサシが発売する、次世代e-BIKE「Musashi Velo CS01」の体験試乗会を開催します。
<体験試乗会注意点>
・赤いキャップのボランティアスタッフにお声がけください。
・当日は、身分の証明できるもの(免許証、パスポート、など)提示をお願いします。
・試乗希望者が多い場合は、お1人様10分程度の体験試乗をお願いします。空いていれば、お好きなだけ乗っていただけます。
Musashi Velo 変速不要の次世代電動アシスト自転車
【飲食・お買い物】
▲サイクリスト応援割引:自転車でお越しの方は、買い物の前に【赤い帽子のスタッフ】から割引シールをもらって胸に貼ってください。ムサシショップとサイクリスト応援の協賛店でのお買物が割引またはサービスがあります。
・ 出店者
・Pizzeria Luke 薪窯焼きピザ、薪窯焼きチキンと野菜、手作りパン、イタリアンソフトドリンク
・sunnys_cafe スープ類、カフェドリンク、タピオカドリンク、ジュース
・BURGERSHOP SWALLOW チーズバーガー、ダブルチーズバーガー、ポテト、セット(KING、QUEEN)
・NICONICO CURRY宝殿本店 ▲カレー・唐揚げ・ドリンク
・かばくんカレー キーマカレー、オムカレー、シビれる辛さのチャイナカレー
・Street Food Sam/`s ローストビーフサンド、シュリンプサンド、ローストビーフ丼、他
・たい焼き もりた たい焼き(つぶあん・カスタードクリーム・チョコレート・季節限定 桜あん)
・カパンナコーヒーバス ▲ ワッフル、ドリンク
・merci trois▲カヌレ・焼き菓子・生菓子・ドリンク
・toro bagel ベーグル、ベーグルホットサンド、ベーグルフレンチトースト、ドリンク(コーヒー・紅茶)
・herbcafe月桃 ローゼル麹甘酒、ほうじ茶レモングラスティー、ホットクラフトコーラ、アイス、ふくれ菓子、ハーブ茶葉
・多可だんご だんご(みたらし、あずき、きな粉、味噌、よもぎ)、白玉ぜんざい
・COSAZI coffee▲ドリップコーヒー、カフェインレス、焙煎豆、ドリップパック
・ホロホロのチャイ屋さん▲チャイ、ココア、ハーブティー、フルーツビネガー
・Twinz BAGEL ベーグルバーガー(ガーリックシュリンプ&アボカド、クリームチーズ&手作りのブルーベリージャム他)
<生鮮食品・生産農家>
・今津商店 焼き魚、鮮魚(切り身・刺身等)など
・サトルうさこ農園 季節のお野菜
・小林農園 季節の野菜、イチゴ、イチゴを使ったジェラート、ジャム等
・Devin ▲ コンフィチュール・焼菓子・タルト等
<加工食品>
・ビストピア朝市店 ペット用ジビエフード、鹿肉ジャーキー、鹿骨ジャーキー、猪肉ジャーキー、猪骨ジャーキー、わんこ用ごはん
・CAFE MEME シフォンケーキ、マフィン、クッキー
・nipanima-yu 北海道産小麦を使って長時間発酵したベーグル
・granola nicorirund 無添加自家製グラノーラ、米油使用の素朴な焼き菓子
・massimo 食パン、ラスク、テイクアウトのコッペパンサンド、あんバター、ショコラバター、+喜多農機さんのお野菜
<物販>
・キマキマニッキ 古本、古雑貨、手づくり雑貨、絵のある雑貨
・tayurin アクセサリー
・le petit bonheur 季節のリースやスワッグ
・haos yard bloom ドライフラワー、フラワーアレンジメント
・Happy's antenna ハンドメイド小物 手編み ドライフラワー、バルーン
・布のアトリエchan original 食事エプロン、ポーチ、お財布、ワイドパンツ、マスク
・haru*iro ハンドメイドアクセサリー、布小物
・take-u パールやシェルのハンドメイドアクセサリー
・poteeto オリジナル帽子
・SK company 自然素材(ドライフラワーなど)を使用したアクセサリー・ペーパーウエイト・箸置き・マグネット
・井上進木工所 手作りの木の恐竜
・herbe アクセサリー
・工房BatenKaitos ファンタジーモチーフ雑貨、天然石アクセサリー
・3fleur ハンドメイドアクセサリー、キッズWS
・cocolani ハンドメイドアクセサリー、シャカシャカキーホルダーWS
・Leende ウッドバーニング、キッズヘアアレンジ、布小物、プチプラヘアアクセサリ
・ポッピーナ オリジナルはんこ、ワークショップ、オリジナルバッグ
・OBAKE PRESS シルクスクリーンWS、版画、Tシャツ、ポストカード、グリーティングカード
※出店者や販売内容は変更になる場合があります。WS:ワークショップ(体験)
・ムサシショップ フレッシュダイレクト
・笠木ファームさんのいちご(紅ほっぺ、やよいひめ)、野菜、果物各種
・いももち、殻付き牡蠣 (お持ち帰りも出来ます。)巨大マシュマロ
・サラダセット、旬の野菜各種、ほか
・ムサシショップ モーニングセット
【500円】パン各種・サラダ・コーヒー
※セルフサービスです。数量限定につき、なくなり次第終了となります。
・ムサシショップ 雑貨、ワークショップ
オリジナルバッグ、生地切り売り、ワークショップ、雑貨、その他
・オリジナルバッグ
アトリエアインの生地を使って、ムサシスタッフで元プロの洋裁家ゆみちゃんが、朝市休止中にオリジナルアイテムをたくさん作りました。バッグ、リュック、エプロンなど、可愛くておしゃれな小物は必見です。(ムサシショップ)
・色塗りワークショップ
木製ボックスは数種ご用意します。色鉛筆を使うので服も汚れません。お子様から参加できます。オリジナルのボックスを作りましょう。(ムサシショップ)
・サイクリスト応援
自転車で朝市に来場されたら『朝市案内所』で「自転車で来ました」とお声がけください。シールを胸にはってお店で買物の際はサービスを受けてください。サイクリスト参加店は青いステッカーをお店に掲示しています。ムサシショップとキャンペーンの掲示しているお店でサービスや割引を受けられます。(自転車であれば何でもOKです)
【休憩スペース・遊びエリア・専用駐車スペース】
・薪ストーブ「暖助(だんすけ)」
殻付き牡蠣はこちらで焼いて食べる事ができます。
・シェアベンチ
シェアベンチ(ムサシオリジナルの長ベンチ)を用意しています。
・サイクリストコーナー
自転車ラックがあります。『朝市案内所』に顔をだしていただいて「自転車で来ました」とお声がけください。サイクリスト参加店は青いステッカーをお店に掲示しています。ムサシショップと協賛のお店でサービスや割引を受けられます。
▲:サイクリスト割引・サービスあり店は、出店者一覧に記載しています。
・芝滑り
芝滑りは多くのお子さんに楽しんでいただき、毎回大好評です。
芝すべり用のソリをお持ちいただくか、当方で用意している段ボールも使用できます。
小さなお子さんは保護者の同伴の上でご利用下さい。
・ドッグエリア
犬同伴の方も多くなってきました。犬のリードをつないでおくロープを設置しています。ペットを連れのお客様はぜひご利用ください。リードを繋ぐ場所は木陰の芝生で脚に負担のかかりにくいスペースになっています。※糞尿などは飼い主様が適切に処理をお願いいたします。


・朝市マスコットのニワトリ
朝市の人気者、雄鶏「ホセ」とヒナたち。朝市の顔となりました。
大型の鶏でなおかつオンドリなので迫力があります。ヒナも大きくなりましたよ。
・身障者用駐車スペース
会場の西側エリアに身体障害者専用の駐車スペースを設置しています。
ウェルネスパーク本館近くに身障者用の駐車スペースもありますが、会場から少しはなれています。会場は砂利敷ですが、比較的たいらで車椅子でも移動しやすいです。


【ボランティア】
・飯場(ハンバ)
運営ボランティアを活性化するいこいの場「飯場(ハンバ)」をもうけます。
既に朝市で設営・撤収のボランティアは発展してきています。
「飯場」を設ける事でボランティア参加できる人の楽しみを増幅したいと思っています。朝市会場でできる仕事を自律的に行うだけでどなたでも参加できます。
※事前募集は行っていません。当日ご自由にご参加下さい。
・ボランティアスタッフの憩いスペースをテント1張で作ります(ムサシ)
・そこにムサシと出店者が「差し入れ」をする(出店者)
・ボランティアは会場でできる仕事を自律的におこないます(ボランティア)
開催場所 加古川ウェルネスパーク 林間駐車場
会場:加古川ウェルネスパーク 林間駐車場
〒675-0058 加古川市東神吉町天下原370 ※無料駐車場あり
主催:指定管理者西部共同企業体
※強風等、悪天候<の場合は開催中止や途中退出をお願いすることがあります。台風や警報などの場合の中止は「朝市安全基準」を元に判断します。
安全基準はこちら→
ウェルネスパークでの開催にあたり、コロナウィルス感染拡大を防止するため以下の対策をいたします。ソーシャルディスタンシングにご協力を宜しくお願いいたします。
- アルコール消毒液を出入り口に設置します。
- 当面はテーブルなし、ベンチのみ設置します。
- クラスター発生時に足取りを追えるよう、来場時の名簿作成にご協力をお願いします。(QRコードを読み取り各自入力いただく方法を考えています)
- 並ぶ際は密にならないよう人との間隔を確保してください。
- マスク着用をお願いいたします。
●パーク内での運転について
車・バイクの走行にご注意下さい。第3駐車場(会場北側上方)は一方通行ですので、逆行しないようにお願いします。最徐行でお願いします。
LINE
オープンデパート朝市のLINE公式アカウントでは朝市情報を発信しています。
ムサシオープンデパート朝市について
開催カレンダーはこちら
- 【企画・体験・応援】
- ・入園入学のオーダーバッグ受付中
- ・ムサシのたまご
- ・日生殻付き牡蠣
- ・Musashi Velo CS01 の体験試乗会
- 【飲食・お買い物】
- ・ 出店者
- ・ムサシショップ フレッシュダイレクト
- ・ムサシショップ モーニングセット
- ・ムサシショップ 雑貨、ワークショップ
- ・オリジナルバッグ
- ・色塗りワークショップ
- ・サイクリスト応援
- 【休憩スペース・遊びエリア・専用駐車スペース】
- ・薪ストーブ「暖助(だんすけ)」
- ・シェアベンチ
- ・サイクリストコーナー
- ・芝滑り
- ・ドッグエリア
- ・朝市マスコットのニワトリ
- ・身障者用駐車スペース
- 【ボランティア】
- ・飯場(ハンバ)
- 開催場所 加古川ウェルネスパーク 林間駐車場
- LINE
- ムサシオープンデパート朝市について
- 開催カレンダーはこちら