【企画】
・ムサシの製品
センサーライトを各種用意しています。
・ASL-097 どこでもセンサーライト300 ・COB-WL001 小型サイズなのに強力な光を放つ、ポータブルライト 他。
・Musashi Velo CS01 の体験試乗会
今週は休みます。
【飲食・お買い物】
▲サイクリスト応援割引:自転車でお越しの方は、買い物の前に【赤い帽子のスタッフ】から割引シールをもらって胸に貼ってください。ムサシショップとサイクリスト応援の協賛店でのお買物が割引またはサービスがあります。
・ 出店者
<飲食>
・石窯ピザ ハイダウェイ ▲石窯で焼きたてのピザ数種(マルゲリータなど)、ドリンク
・Pizzeria Luke 薪窯焼きピザ、オージーミートパイ、手作りパン、窯焼きソーセージ、窯焼きトウモロコシ、イタリアンドリンク
・BURGERSHOP SWALLOW チーズバーガー、ダブルチーズバーガー、ポテト、セット(KING、QUEEN)、ドリンク
・亀重蒸籠 台湾カステラ、ルーロー飯、ダージーパイ
<軽食>
・北海道バタークレープ クレープ(バターシュガー、シナモンシュガー、チョコレート、ホワイトチョコ、キャラメルバター)
・カフェブルーノ ▲コーヒー、スムージー、パイ
・多可だんご ▲だんご(みたらし、あずき、きな粉、味噌、よもぎ)
・COSAZI coffee ▲ドリップコーヒー、ドリップパック、焙煎豆
・Devin ▲ ジェラート・コンフィチュール
・Twinz BAGEL 手作りベーグル各種、チュロス
<菓子・加工・惣菜>
・ビストピア朝市店 ペット用ジビエフード、ペット用ジャーキー(鹿肉・鹿骨・猪肉・猪骨)、わんこ用ごはん
・nipanima-yu 北海道産小麦を使って長時間発酵したベーグル
<生鮮食品・生産農家>
・Hani2 自家製国産蜂蜜、蜂蜜を使った軽食とドリンク
<物販>
・haos yard bloom ドライフラワー、フラワーアレンジメント
・katachi ▲布・ラミネート生地の生活雑貨
・kirinsha アクセサリー&フラワー雑貨
・koharubiyori 牛革、ピッグスエードなどの本革を使用したアクセサリー
※出店者や販売内容は変更になる場合があります。WS:ワークショップ(体験)
・ムサシショップ
<フレッシュダイレクト>
旬の野菜や果物
<モーニングセット>
セルフサービスです。パン、各種飲み物、その他1品
<ムサシのたまご>
新鮮な卵を毎週販売します。ムサシの広々とした敷地で飼育した、平飼いの鶏(岡崎おうはん)のたまごを堪能してみませんか。1個から販売。
・サイクリスト応援
自転車で朝市に来場されたら『朝市案内所』で「自転車で来ました」とお声がけください。シールを胸にはってお店で買物の際はサービスを受けてください。サイクリスト参加店は青いステッカーをお店に掲示しています。ムサシショップとキャンペーンの掲示しているお店でサービスや割引を受けられます。(自転車であれば何でもOKです)
【休憩スペース・遊び】
・シェアベンチ
シェアベンチ(ムサシオリジナルの長ベンチ)を用意しています。
・朝市マスコットのニワトリ
今週、ホセは休みます。
・OAA展望台
ON THE HILLの朝市会場からすぐ近くの展望台まで足を運んでみてください。会場から徒歩2分くらいです。階段を上ると加古川が一望できます。



【ムサシサロン】
朝市会場に作っていた飯場は「ムサシサロン」と名前を越え、いろいろなゲストを迎える準備が整いました。朝市の内側とか裏側に興味があるひとはぜひそこに座っているスタッフに声をかけ「〇〇について知りたいのだが教えてくれ」と言ってください。
どうぞどうぞと歓迎し、みなさんとよりディープな話をしたいと思います。
出店者およびスタッフ一同、みなさまのおこしをおまちしております。
開催場所 ON THE HILL
会場:ON THE HILL(オンザヒル)日岡山公園内
〒675-0061 兵庫県加古川市加古川町大野1754-2
トイレはオンザヒル1Fにあります。
駐車場:日岡山公園の駐車場をご利用下さい。朝市専用駐車場はありません。
※強風等、悪天候<の場合は開催中止や途中退出をお願いすることがあります。台風や警報などの場合の中止は「朝市安全基準」を元に判断します。
安全基準はこちら→
開催にあたり、コロナウィルス感染拡大を防止するため以下の対策をいたします。ソーシャルディスタンシングにご協力を宜しくお願いいたします。
- アルコール消毒液を出入り口に設置します。
- 当面はテーブルなし、ベンチのみ設置します。
- クラスター発生時に足取りを追えるよう、来場時の名簿作成にご協力をお願いします。(QRコードを読み取り各自入力いただく方法を考えています)
- 並ぶ際は密にならないよう人との間隔を確保してください。
- マスク着用をお願いいたします。
・朝市会場に一番近くの駐車場は、第3駐車場です。満車の場合は他をご利用下さい。
LINE
オープンデパート朝市のLINE公式アカウントでは朝市情報を発信しています。
ムサシオープンデパート朝市について
開催カレンダーはこちら
- 【企画】
- ・ムサシの製品
- ・Musashi Velo CS01 の体験試乗会
- 【飲食・お買い物】
- ・ 出店者
- ・ムサシショップ
- ・サイクリスト応援
- 【休憩スペース・遊び】
- ・シェアベンチ
- ・朝市マスコットのニワトリ
- ・OAA展望台
- 【ムサシサロン】
- 開催場所 ON THE HILL
- LINE
- ムサシオープンデパート朝市について
- 開催カレンダーはこちら