ムサシオープンデパート朝市

ムサシオープンデパート朝市・夜市、SAVE KAKOGAWA FES、生活と人生を彩る市場

【朝市】5月25日(土)8-13時 加古川ウェルネスパーク

 

コンテンツ
※コンテンツの内容は変更になる事があります。

【企画】

・飲み物

ムサシブースでは、能登の焼酎、自然派ワイン、ビールなど取り揃えています。

能登の焼酎

・「芋焼酎 能登の芋 希」「芋焼酎 能登の芋 和」「麦焼酎 能登宝水 極」

カップで提供しています。

ワイン

・こだわりの自然派ワインのお店「CORVINO」のワイン

自然派ワイン専門店 CORVINO ワインノヤタガラス

 

・令和6年能登半島地震支援活動

ムサシのボランティア活動の様子は、LumberJacks自然学校Facebook をご覧ください。朝市では活動の掲示と、募金箱を設置しています。

 


【飲食・お買い物】

・ 出店者

<主食>

石窯ピザ ハイダウェイ 石窯で焼きたてのピザ数種(マルゲリータ、クワトロフォルマッジ、マルゲッジなど)、ドリンク
Pizzeria Luke 薪窯焼きピザ、窯焼きソーセージセット、窯焼きとうもろこし、16穀パン、フォカッチャ、イタリア産ビール、ソフトドリンク
○と○(マルトマル) サーロインステーキライス、チキンオーバーライス、バターチキンカレー、ジャークチキンなど
cafe moani  ビビンバ丼(orペッパーランチ)、ハーブソーセージ、トルティーヤロール、ドリンク、コロナビール(瓶)、ハイボール
ピッツァナポリサティスファクション ピッツァ ドリンク ジェラート ゼッポリーニ
OLIVE TREE by hand ケバブ、ケバブサンド、ロングポテト、トルコ式コーヒー


<軽食>

たい焼き もりた たい焼き(つぶあん・カスタードクリーム・チョコレート・季節限定あん)
merci trois 洋菓子・焼き立てワッフル・ドリンク
Puala クロッフル(焼き立て・フルーツ乗せ・ホイップトッピング)、ドリンク
kackey's COFFEE 自家焙煎珈琲、にくきゅうマドレーヌやアニマル焼きドーナッツ、その他焼菓子等
カフェ・ブルーノ コーヒー、スムージー、カキ氷
herbcafe月桃 健康ハーブティー、月桃、ローゼル、レモングラスをはじめ、オリジナルブレンドのドリンク、茶葉、サーターアンダギー、ふくれ菓子
多可だんご だんご(みたらし、あずき、きな粉、味噌、よもぎ)
COSAZI coffee ドリップコーヒー、カフェインレス、焙煎豆、ドリップパック
CROQUER スコーン、マフィン、チーズケーキ、クッキーなどの焼き菓子、自家焙煎コーヒー、自家製(レモネード・ジンジャー他)

<菓子製造、加工、お惣菜など>

granola nicorirund 無添加自家製グラノーラ、米油使用の素朴な焼き菓子


<生鮮食品・生産農家>

今津商店 鮮魚(切り身・刺身等)など
ビストピア朝市店 ペット用ジビエフード、ペット用ジャーキー鹿・猪(肉・骨)、わんこ用ごはん
Hani2 自家製国産蜂蜜、蜂蜜を使った軽食、ドリンク

<物販>

greenlife be ドライコットン、季節の野菜
結の多肉びより 多肉植物 花苗 ガーデン雑貨
キマキマニッキ 古本、古雑貨、手づくり雑貨、絵のある雑貨
Happy‘s antenna ハンドメイド小物 手編み ドライフラワー、バルーン
心心-ちむちむ- ドリーム(サン)キャッチャーピアス、ペンダント
井上進木工所 手作りの木の恐竜
ILOHA  オリジナルTシャツ
Aquarelle×Albero 革小物(パスケースなど)、アルコールインクアート(アクセサリー類ピアスなど)、真鍮加工品(バングルやアクセサリー)
多肉植物:molly's garden 多肉植物、多肉植物用培養土、リメイク鉢
BUZZ.UACOCO ランタンワークショップ、アクセサリー、キャンドル
ししゅうと私  刺繍糸のアクセサリー

・ムサシショップ

<フレッシュダイレクト>

淡路たまねぎ、オレンジほか、地場野菜など

<モーニングセット>

パン、飲み物、サラダ、他、セルフサービスでお願いします。
(600円or700円のセット)

<ムサシのたまご>

新鮮な卵を毎週販売します。ムサシの広々とした敷地で飼育した、平飼いの鶏(岡崎おうはん)のたまごです。1個より販売。50円/個


 


【休憩スペース・遊びエリア】

・シェアベンチ、木陰シート

シェアベンチ(ムサシオリジナルの長ベンチ)を用意しています。

・芝滑り

芝滑りは多くのお子さんに人気です。小さなお子さんは保護者の同伴の上でご利用下さい。くすのきの下であそぼう。

・朝市マスコットのニワトリ

朝市の人気者、雄鶏「ホセ」と雌鶏たち。鶏さんが好きなキッズはぜひ見に来てください。会場を自由に歩いています。

・ヤギ

当日いない事もあります。

 

・サイクルスタンド

 

 


【ムサシサロン】

朝市会場に作っていた飯場は「ムサシサロン」と名前を越え、いろいろなゲストを迎える準備が整いました。朝市の内側とか裏側に興味があるひとはぜひそこに座っているスタッフに声をかけ「〇〇について知りたいのだが教えてくれ」と言ってください。
どうぞどうぞと歓迎し、みなさんとよりディープな話をしたいと思います。
出店者およびスタッフ一同、みなさまのおこしをおまちしております。

 


開催場所 加古川ウェルネスパーク 第2駐車場

会場:加古川ウェルネスパーク 第2駐車場
〒675-0058 加古川市東神吉町天下原370 ※無料駐車場あり
指定管理者:スポーツと文化のまち かこがわ健幸パートナーズ

※強風等、悪天候<の場合は開催中止や途中退出をお願いすることがあります。台風や警報などの場合の中止は「朝市安全基準」を元に判断します。
安全基準はこちら→

  • ウェルネスパークからのお願い
    ・犬を連れてこられる方は、散歩時のフンは必ず持ち帰りください。
    ・ウェルネスパークは園内すべて禁煙です。たばこのポイ捨ては絶対にしないで下さい。
    ・朝市開始時間前の路上での駐車は遠慮ください。近隣へのご迷惑と、道路の渋滞につながります。

●パーク内での運転について
車・バイクの走行にご注意下さい。第3駐車場(会場北側上方)は一方通行ですので、逆行しないようにお願いします。最徐行でお願いします。


 

 


LINE

オープンデパート朝市のLINE公式アカウントでは朝市情報を発信しています。

https://lin.ee/ygb00Wi

友だち追加

f:id:asaichi634:20200521170842p:plain


 ムサシオープンデパート朝市について

 

上記バナーは、SNS等広報にお使い下さい。
スタッフが撮影した朝市の画像は、朝市関連WEBに掲載されることがあります。

 

 

 

 

Copyright © 2024 Musashi Co., Ltd.