=====================================
■開催日 2023年8月11日(金祝)・12日(土)・13日(日)の3日間
■開催時間 15時ー22時(金・土)、15時ー21時(日)
■開催場所:加古川河川敷 どうぶつの森付近
=====================================
1、搬入・搬出
【走行速度】
場内は厳重に常時時速6km以下です。かつ歩行者など周囲に気を配ること。
【搬入手順】
搬入は2グループに分けておこないます。時間は下記のとおりです。
1、第1グループ(テント内) 1200─1300時
2、第2グループ(キッチンカー) 1300─1400時
2、搬入・搬出の注意事項
テントに垂直にバックでつけてください。これにより最大3台が同時に搬入ができます。くれぐれもテントと平行や斜めに停めないようにお願いします。
今回の会場は広く、なおかつテントギリギリまで車を近接させることが可能です。
順番に手を貸し合うなどゆずりあい協力しあってスムーズに搬入をすませてください。
搬入後は退出路から場内の出店者駐車場に向かってください。
(※<搬入経路・出店者駐車場>参照)
・出店者ミーティングを1430時から開始します。全員が集合してください。
【搬出】
・イベント終了30分後から搬出車両の乗入れを許可します。夜間で場内には人が大勢いるので特に注意して通行すること。
・車は搬入時と同じ要領でテントにつけてください。
・初日終了後に荷物を残置することは可能ですが、盗難等については自己責任でおねがいします。夜間は警備員が1人会場を巡回します。
・キッチンカーは退出は随時おこなってください。2日目、3日目の出店場所が変わることもありますので、日毎のレイアウトをご確認ください
【ブース設営の注意点】新規出店の方は特にご注意ください。
・のぼり、大きすぎるバナーの使用は禁止。
・ゴミは売ったお店が回収する。(ゴミの削減の工夫もする)
・営業時間中は店を閉めることはできず途中退出不可。
・会場内に水はありますが、洗い物や汚水を流してはいけません。
・火気を使用するブースはかならず消火器をご持参すること(必須)。
・電源はありません。必要な方は発電機とコードリール(20m以上)を持参。
※騒音防止と安全確保のため発電機は指定位置にしか置けません。
・飲食ブースの方は申込時に申請したメニュー以外は提供不可。
・テントは6×3mで最大3店ずつ入ります。
・無料レンタルテーブルは1台 (180×70cm、高さ70cm)。
※通路なども考慮して商品の配置や必要機材を持ち込んでください。
・生ビールは指定店のみが販売します。指定店以外は生ビール以外のアルコールの販売可。
・アルコール販売店はお渡しする「飲んだら乗るな」POPの掲示を徹底ください。
☆出店料の支払い☆
・ムサシブースでお支払いください。売上票のご提出は全店必要です。
※当日払い・・Paypayのみ
それ以外・・銀行振込(イベント終了後1週間以内)※振込手数料はご負担下さい
三井住友銀行(0009)三木支店(438)当座預金 2411668
株式会社ムサシ(カブシキガイシャムサシ)
※振り込まれたら、店名と、振込日をメールでお知らせください。
※売上票とPaypayでのお支払いは、2200時(13日は2100時)から受け付け、2300時(13日は2200時)までに完了してください。
※出店料の領収書は電子発行となります。紙での発行はいたしませんのでご了承ください。(各店ごとの専用URLを翌週にメールでお知らせします。領収日から2週間以内にダウンロードをお願いします。期限を過ぎてからの再発行はできません。)
●当日緊急連絡先
090-1632-9530(河村)
※インスタ・FacebookへのDM、電話のメッセージでのお問合せは対応しておりません。お問合せはメールでお願いいたします。(musashi.asaichi@gmail.com)
【雨天中止時の案内】
中止の際は前日1400時までにご連絡します(メール、SNSでの告知)。
◎募集要項には応募の際の詳細が書いてありますのでよくお読みください。
→ https://www.634asaichi.com/boshu/skf/202308
◎Facebookイベントページ
→ https://www.634asaichi.com/boshu/skf/202308
◎朝市のHPにも出店者リストやイベント情報を掲載しています。
こちらもご覧ください。
→ https://www.634asaichi.com/boshu/skf/202308
<搬入経路・出店者駐車場>※外部には公開しないでください。
★青矢印が搬入経路。黄色矢印の方向で駐車場へ移動してください。
※図面上が川、下が道路(土手)です。
図面上:テントエリア。(長方形 赤が飲食ブース、緑が物販ブース)
図面下:キッチンカーエリア(オレンジの楕円が並んでいる。)
図面右側:出店者駐車場とスタッフ駐車場。
<出店者レイアウト図>※外部には公開しないでください。
※都合により出店場所が変更になる場合がございます。わからない場合は当日河村操までご確認ください。
■11日(金)
■12日(土)
■13日(日)
3、交通アクセス
■SKF インスタバナー(シェアなどに自由にお使いください)
=====================================
名称 SAVE KAKOGAWA FES
開催日 2023年8月11日(金祝)・12日(土)・13日(日)の3日間
開催時間 15時ー22時(金・土)、15時ー21時(日)
開催場所 加古川河川敷
※出店者用無料駐車場あり(一般客用駐車場はありません)
※簡易トイレあり
※雨天中止。また強風等の悪天候の場合は途中退出をお願いすることがあります。
=====================================
※外部での掲載はしないようにお願いします。
●8/11 集合写真
●8/13 集合写真