夜市は16時スタートです。落とし物が多くなっています。ご注意下さい。



【企画】
・ドローンプレゼント
軽量小型のドローンをプレゼントします。先着200名子供 限定。一人1台。無くなり次第終了。箱はありません。※返品交換は出来ません。
保護者の監視のもと、操作方法を十分に理解し、場所の安全を確認した上で遊んでください。
・大型扇風機「CATファン」アウトレット
工場や店舗、一般家庭でも使用できる大型サーキュレーターです。ムサシの営業がサンプルとして持ち歩いたものや展示品、またはボディーに少しだけ傷、汚れがある商品をアウトレット品として、一律税込み5000円で販売します。
販売する品番、数量等のお問い合わせの回答はいたしません。発送不可。取り置き不可。会場で現物をご覧になりお求め下さい。アウトレットのため、お客様都合による交換・返品は不可となります。数量限定につき売り切れの際はご容赦下さい。
※画像は過去販売した時のサンプル画像です。現物は現地でお確かめ下さい。
※不具合品や動かない等は、在庫があれば交換、または修理。無い場合は返金になります。
・ムサシの製品
園芸用品、除草バイブレーター、除草バイブレーターミニを販売します。雑草が背が伸びる前に除草しましょう。

【飲食・お買い物】
・ 出店者
<飲食>
・石窯ピザ ハイダウェイ 石窯で焼きたてのピザ数種(マルゲリータ、クワトロフォルマッジ、マルゲッジなど)、ドリンク
・BURGERSHOP SWALLOW チーズバーガー、ダブルチーズバーガー、ポテト、セット(KING、QUEEN)、ドリンク
・らんらんCafé クロワッサン食パンホットサンド、ステーキ&エビピラフ、和スイーツ
・NICONICO CURRY宝殿本店 カレー・唐揚げ・ドリンク(夏場は+唐揚げドッグ・ラッシー)
・ミバエもバエル 骨付きソーセージ グヤーシュ・トルティーヤ・5種ソーセージ・トルネード・欧州ビール
・焼き鳥秀 焼き鳥串10種、海鮮串焼き、淡路島産、タコ、イカ唐揚げ、淡路牛のメンチカツ、牛の串焼き、各種、どんぶり物、その他
・マドゥーカ 炭焼ビーフステーキ丼、ビーフシチュー
・ニシジンヤ 九条葱ソーセージ
・pizza bar PEEPS フルーツティー、その他アイスドリンク
<軽食>
・SUNDAY MARKET22(初出店)わたあめ、わたあめドリンク、フロートドリンク
・MAG CAT CAFE クレープ、コーヒーなどのドリンク、かき氷
・カフェブルーノ コーヒー(アイス・ホット)、カフェオレ(アイス・ホット)、ドリンク、アイスクリーム
・Liten COFFEE 珈琲・カフェラテ・ジュース・クロワッサン・クグロフ
・COSAZI coffee ドリップコーヒー、カフェインレス、焙煎豆、ドリップパック
・ホロホロのチャイ屋さん チャイ、ラッシー、ハーブティー、ハーブカルピス、ビネガードリンク、他ソフトドリンク
・RUCKER COFFEE ドリップコーヒー、ダルゴナコーヒー、ドリップバッグ
・TAKAMIOKAKI グルテンフリーの無添加手造りおかき、かき氷
・Devin ジェラート・コンフィチュール・焼き菓子など
・多可だんご だんご(みたらし、あずき、きな粉、味噌、よもぎ)、白玉ぜんざい
・ぱんぴん堂 Li-Fua さつまいもチップス、ぱんぴん(もちもちドーナツ)
<菓子・加工・惣菜>
・天然飴細工 辰友堂 飴細工の実演販売
<生鮮食品・生産農家>
・今津商店 鮮魚(切り身・刺身等)など
・サトルうさこ農園 季節のお野菜
・小林農園 いちごジェラート、クリームソーダ、ジャム、季節の野菜、ポテトフライ
<物販>
・ILOHA(初出店)オリジナルTシャツ販売
・キマキマニッキ 古本、古雑貨、手づくり雑貨、絵のある雑貨
・Sri Anna ハンドメイドバック、ポーチ
・kinooko オリジナルワイヤー入りヘアーターバン オリジナルハンドメイド帽子
・cheeese318 アクセサリー 〔ピアス、イヤリング〕
・せせり工房 金古美パーツをつかったアクセサリー、くるみのヘアゴム
・すこやかカイロプラクティック院 姿勢チェック+骨盤調整の体験
・take-u パールやシェルのハンドメイドアクセサリー
・刺繍と私 刺繍糸のアクセサリー(イヤリング、ピアス)
※出店者や販売内容は変更になる場合があります。WS・ワークショップ:体験
・ムサシショップ
<フレッシュダイレクト>
各種地場野菜、桃(夏乙女・清水)入荷(西区藤井農園)、朝採れトウモロコシ(生食可・今週限り)40本ほか
<ムサシのたまご>
新鮮な卵を毎週販売します。ムサシの広々とした敷地で飼育した、平飼いの鶏(岡崎おうはん)のたまごを堪能してみませんか。1個から販売。
【休憩スペース・遊び】
・シェアベンチ
シェアベンチ(ムサシオリジナルの長ベンチ)を用意しています。夕方に灯が灯ります。
・朝市マスコットのニワトリ
朝市の人気者、雄鶏「ホセ」と雌鶏たち。朝市の顔となりました。毎日玉子を産んでくれています。会場を歩いていますので、鶏さんが好きなキッズはぜひ見に来てください。※暑い時期は途中で帰ります。


ムサシサロン
朝市会場に作っていた飯場は「ムサシサロン」と名前を越え、いろいろなゲストを迎える準備が整いました。朝市の内側とか裏側に興味があるひとはぜひそこに座っているスタッフに声をかけ「〇〇について知りたいのだが教えてくれ」と言ってください。
どうぞどうぞと歓迎し、みなさんとよりディープな話をしたいと思います。
出店者およびスタッフ一同、みなさまのおこしをおまちしております。
開催場所 日岡山公園 第1駐車場前
会場:日岡山公園 第1駐車場前
〒675-0061 兵庫県加古川市加古川町大野1682
トイレは日岡山公園内に各所あります。
駐車場:日岡山公園の無料駐車場をご利用下さい。
※強風等、悪天候<の場合は開催中止や途中退出をお願いすることがあります。台風や警報などの場合の中止は「朝市安全基準」を元に判断します。
安全基準はこちら→
開催場所マップ
日岡山公園 駐車場案内マップ
※日岡山公園の駐車場案内マップの画像をお借りして掲載しています。
朝市会場に一番近くの駐車場は、第1駐車場です。満車の場合は他をご利用下さい。
・
LINE
オープンデパート朝市のLINE公式アカウントでは朝市情報を発信しています。
ムサシオープンデパート朝市について
- 【企画】
- ・ドローンプレゼント
- ・大型扇風機「CATファン」アウトレット
- ・ムサシの製品
- 【飲食・お買い物】
- ・ 出店者
- ・ムサシショップ
- 【休憩スペース・遊び】
- ・シェアベンチ
- ・朝市マスコットのニワトリ
- ムサシサロン
- 開催場所 日岡山公園 第1駐車場前
- 開催場所マップ
- 日岡山公園 駐車場案内マップ
- LINE
- ムサシオープンデパート朝市について