初開催地『日岡山公園 OAAはりまハイツ』にてオープンデパート朝市を開催します。開放的な緑いっぱいの場所で、美味しく食事をしたりお気に入りの雑貨を見つけたりなど、楽しいひと時をお過ごしください。広い公園のため、場所をチェックしてからご来場下さい。
【企画・体験・応援】
・カブトムシの販売
岡本物産から捕れたて捕れたて元気なカブトムシを販売します。


・色塗りワークショップ
木製ボックスは数種ご用意します。色鉛筆を使うので服も汚れません。お子様から参加できます。オリジナルのボックスを作りましょう。
・サイクリスト応援
自転車で朝市に来場されたらスタッフに「自転車で来ました」とお声がけください。シールを胸にはってお店で買物の際はサービスを受けてください。サイクリスト参加店(▲マーク)は青いステッカーをお店に掲示しています。ムサシショップと協賛店でサービスや割引を受けられます。(自転車であれば何でもOKです)
【飲食・お買い物】
・ 出店者
▲サイクリスト応援割引:自転車でお越しの方は、買い物の前に【赤い帽子のスタッフ】から割引シールをもらって胸に貼ってください。ムサシショップとサイクリスト応援の協賛店でのお買物が割引またはサービスがあります。
<飲食・軽食>
・sunnys_cafe カフェドリンク、バケットホットドッグ、焼きたてクロックムッシュ、ハンバーガー
・NICONICO CURRY宝殿本店 ▲唐揚げDOG(数量限定)、カレー・唐揚げオーバーライス・ドリンク
・石窯ピザ ハイダウェイ ▲石窯で焼きたてのピザ数種(マルゲリータ、クワトロフォルマッジ、マルゲッジなど)、ドリンク
・焼き鳥秀 串焼き、海鮮串焼き、焼き鳥丼、自家製鳥唐揚げ、淡路島産、地ダコ、イカ唐揚げ、その他
・079BUILD(Dedible MYROOM COFFEE) ▲オーバーライス ガパオライス フレッシュジュース
・亀重蒸籠 and トレス 朝粥、ルーロ飯、TRESハラミボウル
・NIGIYAKASI平田屋 チリドッグ、チリビーンズライス、クラフトコーラ、コールドプレスジュース
・カフェブルーノ ▲コーヒー、スムージー、かき氷
・たい焼き もりた たい焼き(つぶあん・カスタードクリーム・チョコレート・季節限定宇治抹茶あん)
・多可だんご ▲多可だんごスペシャル(みたらし、あずき、きな粉、味噌、よもぎ)、抹茶白玉アイス
・COSAZI coffee ▲焙煎豆、ドリップパック、ドリップコーヒー(ICE,HOT)
・ホロホロのチャイ屋さん ▲マサラチャイ(牛乳or豆乳)、ルイボスチャイ(ノンカフェイン)
・MUFF MAG 国産小麦粉100%の手づくりマフィン
<生鮮食品>
・今津商店 焼き魚、鮮魚(切り身・刺身等)など
・サトルうさこ農園 季節の野菜
・小林農園 イチゴのジェラート、クリームソーダ、季節野菜
<加工食品>
・Hani2 自家製国産蜂蜜、蜂蜜を使った軽食、ドリンク
・KOMATSU ▲寿司、燻製、お惣菜
・天然飴細工 辰友堂 飴細工の実演販売、国産水飴、天然色素使用の飴細工
・ETHOS ▲オーガニック・有機野菜や自然食品
・100%米粉のお菓子 こめっこ 米粉マフィン、豆腐チーズケーキ、グラノーラクッキー
・フルーツアラカルト ドライフルーツ(リンゴ・イチゴ・桃・梨・キウイ・マンゴーなど
<物販>
・Bamboo Fam.(初出店)竹灯籠ワークショップ
・OBAKE PRESS(初出店)シルクスクリーンの刷り体験(エコバッグ、手ぬぐいなど)
・アステル洋品店(初出店)引き揃え糸、ストール、ハンドメイドアクセサリー、布雑貨、アクセサリWS
・BUZZtoUACOCO ハンドメイドアクセサリー、フラワーアクセサリー、アロマワックス
・tayurin アクセサリー
・どーも 播州織の生地を使った衣料や小物等。レザーのミニチュアブーツのキーホルダー、レザーブレスレットのほか小物等
・katachi ▲布・ラミネート生地の生活雑貨
・Hotaru ピアス、イヤリング、ヘアゴム、スマホリング、ヘアクリップ
・K123 オリジナルのハンドメイドアクセサリー、アーティフィシャルフラワーリース
・bluemoon.m アルコールインクアート、アクセサリー
・poteeto cheeese318 (2店合同)/poteeto オリジナル帽子/cheeese318 アクセサリー 〔ピアス、イヤリング〕
・ha~ju★ ハンドメイドアクセサリー
・SK company 自然素材(ドライフラワーなど)を使用したアクセサリー・ペーパーウエイト・箸置き・マグネット
・Leende ウッドバーニング、キッズヘアアレンジ、布小物、プチプラヘアアクセサリー
※出店者や販売内容は変更になる場合があります。WS:ワークショップ(体験)
・ムサシショップ フレッシュダイレクト
・採れたてトウモロコシ
・野菜、果物各種
・サラダセット



・ムサシショップ モーニングセット
【300円】パン・ゆで卵・飲み物
【500円】サンドイッチ ・ゆで卵・飲み物
※セルフサービスです。数量限定につき、なくなり次第終了となります。
・ムサシショップ 大型扇風機「CATファン」B品アウトレット
CATファンのB品販売をします。中古品になりますが展示品であったり当社の営業がサンプルとして持ってまわっていた商品です。購入の際は箱から出して試してから購入できます。税込5000円。
【休憩スペース】
・ベンチとパラソルと大型ファン
シェアベンチとパラソルで日陰をつくります。大型ファンを設置し、暑さ対策を行います。※画像はウェルネス会場
【ボランティア】
・飯場(ハンバ)
運営ボランティアを活性化するいこいの場「飯場(ハンバ)」をもうけます。
既に朝市で設営・撤収のボランティアは発展してきています。
「飯場」を設ける事でボランティア参加できる人の楽しみを増幅したいと思っています。朝市会場でできる仕事を自律的に行うだけでどなたでも参加できます。
※事前募集は行っていません。当日ご自由にご参加下さい。
・ボランティアスタッフの憩いスペースを作ります(ムサシ)
・そこにムサシと出店者が「差し入れ」をする(出店者)
・ボランティアは会場でできる仕事を自律的におこないます(ボランティア)
【朝市マスコットのニワトリ】
雄鶏の名前は「ホセ」
独立行政法人 家畜改良センター岡崎牧場(愛知県岡崎市)にて、横斑プリマスロック種(オス)とロードアイランドレッド種(メス)を掛け合わせ、 両方の良いところを受け継いだハイブリッドな鶏で、日本でも数少ない純国産鶏です。大型の鶏でなおかつオンドリなので迫力があります。
開催中止について
※強風等、悪天候の場合は開催中止や途中退出をお願いすることがあります。台風や警報などの場合の中止は「朝市安全基準」を元に判断します。
安全基準はこちら→
【アクセス】
会場:日岡山公園 OAAはりまハイツ
〒675-0061 兵庫県加古川市加古川町大野1754-2
交通アクセス
・第2神明道路 →加古川バイパス【加古川ランプ】より約15分
・山陽自動車道【加古川北ランプ】、【三木・小野ランプ】より約40分
・JR加古川線<5・6番ホーム>乗り換え4分 →JR日岡駅下車 徒歩約10分
LINE
オープンデパート朝市のLINE公式アカウントでは朝市情報を発信しています。
ムサシオープンデパート朝市について
開催カレンダーはこちら
- 【企画・体験・応援】
- ・カブトムシの販売
- ・色塗りワークショップ
- ・サイクリスト応援
- 【飲食・お買い物】
- ・ 出店者
- ・ムサシショップ フレッシュダイレクト
- ・ムサシショップ モーニングセット
- ・ムサシショップ 大型扇風機「CATファン」B品アウトレット
- 【休憩スペース】
- ・ベンチとパラソルと大型ファン
- 【ボランティア】
- ・飯場(ハンバ)
- 【朝市マスコットのニワトリ】
- 【アクセス】
- LINE
- ムサシオープンデパート朝市について
- 開催カレンダーはこちら