【企画・体験・応援】
・メダカの卵の配布
メダカの卵、1家族10~20個、先着50家族です。整理券配布は11時、卵の配布も11時から。汲置き水やペットボトルなどのケースは不要です。メダカのおじさんの大西さんが、そろそろ辞めようかと仰っているので、今回の配布でメダカは最後になるかもです。
・オーダーバッグ受付中
様々な種類の生地から好きなものを選んで、すきなバックをオーダーしてください。
ムサシには元プロの洋裁職人がいます。多少無理かなと思っても、希望を言ってみてください。そんなんできるかなあと笑いながらやる方法を考えてくれます。



・ムサシのたまご
去年の冬前に飼い始めたヒナたちが大きくなって卵を産み始めました。新鮮な卵を毎週販売します。広々とした敷地で飼育した、平飼いの鶏(岡崎おうはん)のたまごを堪能してみませんか。ギフトボックスもご用意しています。
・綿花の種を配布
『もちはだ』『YETINA』を販売するワシオ株式会社社長の鷲尾さんが昨年にひきつづき綿花をみなで育てようという企画をもってきてくれました。昨年は綿花の苗を配布したのですが、今年は種子配布しています。
・Musashi Velo CS01 の体験試乗会 今週は中止
5月14日(土)~15日(日)に横浜赤レンガ倉庫で開催される「ヨコハマ サイクル スタイル」に出展するため、今週の試乗会は休みます。
Musashi Velo 変速不要の次世代電動アシスト自転車
【飲食・お買い物】
▲サイクリスト応援割引:自転車でお越しの方は、買い物の前に【赤い帽子のスタッフ】から割引シールをもらって胸に貼ってください。ムサシショップとサイクリスト応援の協賛店でのお買物が割引またはサービスがあります。
・ 出店者
<飲食>
・石窯ピザ ハイダウェイ ▲石窯で焼きたてのピザ数種、ドリンク
・Pizzeria Luke 薪窯焼きピザ数種、薪窯焼き(チキン・コーン・野菜)、手作りパン、イタリアンソフトドリンク
・sunnys_cafe カフェメニュー、カフェドリンク、タピオカドリンク、ジュース
・BURGERSHOP SWALLOW チーズバーガー、ダブルチーズバーガー、ポテト、セット(KING、QUEEN)、ドリンク
・NICONICO CURRY宝殿本店 ▲ カレー・唐揚げ・ドリンク
・NIGIYAKASI平田屋 チリドッグ、チリビーンズライス
・亀重蒸籠 台湾カステラ、ルーロー飯、小籠包スープ
・2nd BASE スパイスカレー(チキンカレー・ ココナッツミルクチキン)、 タコス
・たい焼き もりた たい焼き(つぶあん・カスタードクリーム・チョコレート・季節限定あん)
・カパンナコーヒーバス ▲ ワッフル、ベリーベリーワッフル+バニラアイス、ドリンク
・merci trois ▲カヌレ・焼き菓子・生菓子・ドリンク・ソフトクリーム
・カフェブルーノ ▲コーヒー、スムージー
・herbcafe月桃 クラフトコーラ、ハーブティー、サトウキビ味アイス、茶葉、菓子
・COSAZI coffee ▲ドリップコーヒー、カフェインレス、焙煎豆、ドリップパック
<生鮮食品・生産農家>
・サトルうさこ農園 季節の野菜各種
・小林農園 イチゴ(紅ほっぺ、章姫)、いちごジェラート、クリームソーダ、季節の野菜
・今津商店 焼き魚、鮮魚(切り身・刺身等)など
・旅するオウチとそのゆかさん かきもち、麦茶、大麦、素麺、素麺のふし、ミツロウラップ、海洋プラのアクセサリー
・Devin ▲ コンフィチュール、焼き菓子、ジェラート
・ETHOS ▲バスクチーズ、サラダボウル、オーガニック食品、自然派食品など
<加工食品>
・ビストピア朝市店 ペット用ジビエフード、鹿肉ジャーキー、鹿骨ジャーキー、猪肉ジャーキー、猪骨ジャーキー、わんこ用ごはん
・CAFE MEME マフィン、シフォンケーキ、クッキー
・L'arbre fruitier 季節の果実のタルト、焼菓子、コンフィチュール
<物販>
・出水健太(初出店)手作りの陶器
・キマキマニッキ 古本、古雑貨、手づくり雑貨、絵のある雑貨
・le petit bonheur 季節のリースやスワッグ
・haos yard bloom ドライフラワー、フラワーアレンジメント
・心月 苔テラリウム・流木
・CACTUS LABO. アフリカンバティックを使った布小物、アクセサリー、ロープクラフト作品
・チェリーブロッサムガーデン 季節の花苗、多肉植物、植木、ガーデン雑貨
・mignon レジンアクセサリー、キッズアクセサリー
※出店者や販売内容は変更になる場合があります。WS:ワークショップ(体験)
・ムサシショップ
・フレッシュダイレクト:小玉ねぎ、ケール、そら豆、オレンジ、実えんどう、果物や地場野菜ほか
・モーニングセット(セルフサービス):パン、サラダ、飲み物 500円
・雑貨、オリジナル生地、オリジナルバッグ
・ワークショップ
※内容が変更になる事があります。
・サイクリスト応援
自転車で朝市に来場されたら『朝市案内所』で「自転車で来ました」とお声がけください。シールを胸にはってお店で買物の際はサービスを受けてください。サイクリスト参加店は青いステッカーをお店に掲示しています。ムサシショップとキャンペーンの掲示しているお店でサービスや割引を受けられます。(自転車であれば何でもOKです)
【休憩スペース・遊びエリア・専用駐車スペース】
・シェアベンチ
シェアベンチ(ムサシオリジナルの長ベンチ)を用意しています。
・サイクリストコーナー
自転車ラックがあります。『朝市案内所』に「自転車で来ました」とお声がけください。サイクリスト参加店は青いステッカーをお店に掲示しています。ムサシショップと協賛のお店でサービスや割引を受けられます。
▲:サイクリスト割引・サービスあり店は、出店者一覧に記載しています。
・芝滑り
芝滑りは多くのお子さんに楽しんでいただき、毎回大好評です。
芝すべり用のソリをお持ちいただくか、当方で用意している段ボールも使用できます。
小さなお子さんは保護者の同伴の上でご利用下さい。
・ドッグエリア
犬同伴の方も多くなってきました。犬のリードをつないでおくロープを設置しています。ペットを連れのお客様はぜひご利用ください。リードを繋ぐ場所は木陰の芝生で脚に負担のかかりにくいスペースになっています。※犬を連れてこられる方は、散歩時のフンは必ず持ち帰りください。


・朝市マスコットのニワトリ
朝市の人気者、雄鶏「ホセ」と雌鶏たち。朝市の顔となりました。毎日玉子を産んでくれています。鶏さんが好きなキッズはぜひ見に来てください。
・身障者用駐車スペース
会場の西側エリアに身体障害者専用の駐車スペースを設置しています。
ウェルネスパーク本館近くに身障者用の駐車スペースもありますが、会場から少しはなれています。会場は砂利敷ですが、比較的たいらで車椅子でも移動しやすいです。


【ムサシサロン】
・ムサシサロン 旧名称 飯場(ハンバ)
朝市会場に作っていた飯場は「ムサシサロン」と名前を越え、いろいろなゲストを迎える準備が整いました。朝市の内側とか裏側に興味があるひとはぜひそこに座っているスタッフに声をかけ「〇〇について知りたいのだが教えてくれ」と言ってください。
どうぞどうぞと歓迎し、みなさんとよりディープな話をしたいと思います。
出店者およびスタッフ一同、みなさまのおこしをおまちしております。
開催場所 加古川ウェルネスパーク 林間駐車場
会場:加古川ウェルネスパーク 林間駐車場
〒675-0058 加古川市東神吉町天下原370 ※無料駐車場あり
主催:指定管理者西部共同企業体
※強風等、悪天候<の場合は開催中止や途中退出をお願いすることがあります。台風や警報などの場合の中止は「朝市安全基準」を元に判断します。
安全基準はこちら→
ウェルネスパークでの開催にあたり、コロナウィルス感染拡大を防止するため以下の対策をいたします。ソーシャルディスタンシングにご協力を宜しくお願いいたします。
- アルコール消毒液を出入り口に設置します。
- 当面はテーブルなし、ベンチのみ設置します。
- クラスター発生時に足取りを追えるよう、来場時の名簿作成にご協力をお願いします。(QRコードを読み取り各自入力いただく方法を考えています)
- 並ぶ際は密にならないよう人との間隔を確保してください。
- マスク着用をお願いいたします。
- ウェルネスパークからのお願い
・犬を連れてこられる方は、散歩時のフンは必ず持ち帰りください。
・ウェルネスパークは園内すべて禁煙です。たばこのポイ捨ては絶対にしないで下さい。
・朝市開始時間前の路上での駐車は遠慮ください。近隣へのご迷惑と、道路の渋滞につながります。
●パーク内での運転について
車・バイクの走行にご注意下さい。第3駐車場(会場北側上方)は一方通行ですので、逆行しないようにお願いします。最徐行でお願いします。
LINE
オープンデパート朝市のLINE公式アカウントでは朝市情報を発信しています。
ムサシオープンデパート朝市について
開催カレンダーはこちら
- 【企画・体験・応援】
- ・メダカの卵の配布
- ・オーダーバッグ受付中
- ・ムサシのたまご
- ・綿花の種を配布
- ・Musashi Velo CS01 の体験試乗会 今週は中止
- 【飲食・お買い物】
- ・ 出店者
- ・ムサシショップ
- ・サイクリスト応援
- 【休憩スペース・遊びエリア・専用駐車スペース】
- ・シェアベンチ
- ・サイクリストコーナー
- ・芝滑り
- ・ドッグエリア
- ・朝市マスコットのニワトリ
- ・身障者用駐車スペース
- 【ムサシサロン】
- ・ムサシサロン 旧名称 飯場(ハンバ)
- 開催場所 加古川ウェルネスパーク 林間駐車場
- LINE
- ムサシオープンデパート朝市について
- 開催カレンダーはこちら