ムサシオープンデパート朝市

ムサシオープンデパート朝市・夜市、SAVE KAKOGAWA FES、生活と人生を彩る市場

SAVE KAKOGAWA FES in 日岡山公園 / 2023年12月16日(土)・17日(日)

今年もやります、加古川を変えていくお祭り「SAVE KAKOGAWA FES」。日岡山公園で一番たのしい場所を提案します。生活を豊かにする衣食住の出店者に加え、豪華アーティストと加古川ならではの自然遊びをクリスマスに満喫しましょう。

12月16日(土) 11‐22時/12月17日(日) 11-21時
アウトドアアクティビティーは9時から
加古川市 日岡山公園

コンテンツ

・アウトドアアクティビティー9時から 飲食・物販などは11時から
・アーティストによる生ライブ&DJ
・約100店舗の飲食・物販・WS等出店者
・フラドーム
・クリスマスの演出
※内容は変更になる場合があります。コンテンツは随時更新します

バナー、フライヤーはページ下部にあります。ご自由にお使い下さい。

DJ&LIVE

アーティスト:SAIRU、RITTO、野良犬カルテット、MiLESBROS

場所:芝生広場 特設ステージ
アーティスト紹介はこちら  https://www.634asaichi.com//skf/vol_04/artist

Activities  

アクティビティー受付案内所は、エントランス広場にあります。

・ジムニーライド・e-BKE・カヌーツーリング・薪割りWS・ヨガ・カホンWS・ドッグダンス・ドックノーズワーク 

薪割りワークショップ

焚き火WS

焚き火の楽しさや技術を学びましょう。

ツリーデッキ

ツリーデッキだから違う景色がみえる、違う感動がある。少し高い枝の合間から見える景色、少し近づくから感じる葉のにおい、枝のでこぼこ。いつもの公園ではできない体験をツリーデッキでしてみよう。

ツリーイング

「日岡山公園の大木に登ろう」ツリーイングは木に負担の無いようロープで安全におこなう木のぼりです。普段なかなか行けない木の上に自分の力で登ろう。

※当日現地でお申し込み下さい。

ジムニーツアー

・気を抜くと転げ落ちそうなオープンカーのジープで加古川のかくれ名所を疾走。季節の風を感じながら河川敷から農道、歴史の感じられる小道など、地元のスタッフしか知らない名所をご案内します。
※当日現地でお申し込み下さい。

カヌーツーリング

カヌーで加古川くだり。夏のSKFでも大好評だった、加古川カヌーが冬のSKFでも楽しめます。ゆるやかな流れ、引き締まった空気、傾き始める夕日、色々な加古川の良さを、川面から体験できます。受付:日岡山公園総合受付 その後グループで加古川へ移動します。※当日現地でお申し込み下さい。

e-BIKE

「e-BIKE」は電動アシストがついたスポーツタイプの自転車です。体力差をカバーしてくれるので、どなたでも楽しく走れます。坂道もラクに登れますよ。このSKFの機会にMusashi Velo でe-BIKEにトライしましょう。日岡山公園から20~30分のライドで、坂道を楽しんだり、自然を楽しんだり、のんびりコーヒーを飲める場所も色々ありますので、それらもお伝えします。※当日現地でお申し込み下さい。

2023年頑張った自分を褒めるヨガ

・ぽかぽかと暖かい太陽と12月の少しだけ冷たい空気を肌で感じてみましょう。そう、まずは大きく深呼吸。今年1年間頑張ってくれた自分を癒してあげる時間を過ごしてみませんか? ※当日現地でお申し込み下さい。

カホン

カホンとは、ペルーなどの中南米で生まれた箱型の打楽器です。箱の内側にギターの弦や鈴などを仕込むことで様々な音を鳴らすことができます。街と山のサステナブルな関係づくりを目指すシェアウッズの山崎正夫さんの協力を得てワークショップを開催します。地元加古川のヒノキを材料にカホンのキットづくりを行っていただき、その組み立てを山崎さんが教えてくれます。一人8,000円※当日現地でお申し込み下さい。

ヤギ・にわ鶏放鳥

朝市のマスコットたちも、SKFに参加します。

チェントクオーレ

場所:チェントクオーレブース
物品販売、デート企画、ツアー企画、チェントビンゴ

出店者

場所:芝生広場・さくら並木と周辺エリア・ON THE HILL

Coming Soon

<主食><軽食><菓子・加工品・惣菜><生鮮・生産農家><物販・WS>

主食

軽食

菓子・加工品・惣菜

生鮮・生産農家

物販

※内容は変る事があります。

 

ON THE HILL 

オンザヒルスクールオブアート 子供夜市

こどもたちが自分で考えてものづくりした物を販売します。(100-300円くらい)レジンを使ってアクセサリーを作ったり、宝探しをしたり、魚釣りゲームをしたり、子どもによって様々です。

https://www.instagram.com/onthehill_art/

巨大ウッドデッキ

1階部分にウッドデッキがでも音楽やお食事を楽しめます。夜になると灯がともります。

ON THE HILL

展望台

ON THE HILLのすぐ近くの展望台から加古川の夜景をお楽しみ下さい。(階段あり)

f:id:asaichi634:20211202193801j:plain
f:id:asaichi634:20211202193741j:plain
f:id:asaichi634:20211202193709j:plain

 

エントランス広場

正面ゲート

暗くなると光るお馴染みのゲートです。
場所:エントランス広場

アクティビティー案内所

アウトドアアクティビティーの総合受付があります。

会場・問い合わせ

名称  : SAVE KAKOGAWA FES in 日岡山公園 
開催日 :2023年12月16日(土)・17日(日)
開催時間:11時ー22時(17日は21時) ※アウトドアアクティビティーは9時から
場所  :日岡山公園 (さくら並木丘~芝生広場~ON THE HILL)
住所  :〒675-0061 加古川市加古川町大野1682
入場料 :無料
駐車場 :無料(日岡山公園の無料駐車場)
主催  :株式会社ムサシ

※雨天中止。また強風等の悪天候の場合は途中退出をお願いすることがあります。
※運転される方はアルコール類の摂取はしないでください。
※お子様をお連れの方は、保護者と一緒に行動してください。
※夜になると公園内は暗いエリアもあります。駐車場や会場内の移動には十分注意してください。

問い合わせ

ムサシオープンデパート朝市
📧musashi.asaichi@gmail.com

アクセス

電車:JR加古川線日岡駅から徒歩5分
車:加古川バイパス、加古川ランプより5分

f:id:asaichi634:20211126132312j:plain

駐車場案内マップ

 

お願い
※ファイルはダウンロードしてお使い下さい。
※サイトを紹介する際は、バナー、フライヤーPDFをご自由にご利用下さい。
※イベントサイト管理者様へ。サイトを紹介する際は、「イベントの内容は随時更新されます。内容が変更になる場合があるため、詳しくは公式サイトで確認してください。」の一文の記載(同等の意味の紹介文でも可)をお願いいたします。

バナーJPG


フライヤーPDF
・両面

https://musashi.inc/wp/wp-content/uploads/2023/11/SKF2312_2_compressed.pdf

・表面

https://musashi.inc/wp/wp-content/uploads/2023/11/SKF2312_2_compressed-part-2.pdf

・裏面

https://musashi.inc/wp/wp-content/uploads/2023/11/SKF2312_2_compressed-part-1.pdf

 

フライヤーJPG



 

Copyright © 2023 Musashi Co., Ltd.